大学院自然科学研究科化学専攻では、博士前期課程の入試方法を平成30(2018)年度入試より、下記の通り変更いたします。 試験科目(筆記試験): 「化学」 (平成29年度入試では、「化学」および「英語
詳しく見る
3月5日(土)14:00より、本年度末をもちまして退職される石井菊次郎教授の最終講義が開催されました。長年にわたり、化学科・化学専攻における教育、研究、組織運営にご尽力いただき、大変ありがとうございま
詳しく見る
2月23日(火)〜25日(木)の3日間にわたり、平成27年度修士論文・卒業研究発表会が開催されました。合計67名の発表に対し、活発な議論が行われました。また、修士課程学生3名、卒業研究生6名に優秀発表
詳しく見る1月16日(土)に、物理学専攻・化学専攻・生命科学専攻の合同シンポジウム「2015年度自然科学研究科M1シンポジウム」が開催されました。博士前期課程1年生の全員が研究発表を行い、専攻の垣根を越えて大変
詳しく見る秋山隆彦教授が,2016年のフンボルト賞(Humboldt Research Award)を受賞されました。授賞式は2016年3月18日にドイツにおいて行われます。詳しくは、こちらをご覧下さい。
詳しく見る