白子 雄一 博士(物質・材料研究機構 )講演会のお知らせ (12/20)


化学科の皆様

来る12月20日(金)16時から講演会を開催します。

講師:白子雄一博士(物質・材料研究機構 研究員)
講演タイトル:「古くて新しい無機固体触媒の研究」
場所:南7号館4階セミナー室

要旨:
 触媒研究の歴史は1世紀と少しという、それほど古くない分野である。近年は、有機合成における触媒としての液中の錯体や単一分子に、あるいは生体反応における触媒としての酵素に焦点が当たる事が多いが、無機固体を用いる合成・分解の研究も引き続き行われている。しかしその重要性は認識されており、他の研究同様に学問的な研究だけでなく、工業・産業向けの応用研究も行われている。
 本講演では固体触媒に焦点を当てて、古くから行われている触媒研究の新しい結果について、二つの話題を紹介する。

みなさまのご来場をお待ちしております。
————————————————————————-

このお知らせを研究室所属の学生・院生にも周知していただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

糀谷